0120-64-6262
簡単資料請求

PREMIUM 三田町V

市街地に垣間見る趣のある街並みは
古き良き日本の面影を感じさせ
現代における街づくりでは
人々の新たなライフスタイルが創造される。

歴史と新しさが融合することで
新たな可能性を生み出す街「三田」。
そんな歴史と現代が紡ぐ地に
未来を描く全13区画の街が誕生します。

街並み完成イメージパース

JR・神鉄三田駅前

イメージ


現代から未来へ
発展する三田駅前

三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業
施工者作成の完成イメージパース(引用:三田市役所HP)

三田市ではJR・神鉄三田駅前の南側に位置する三田駅前地区にて、三田駅前再開発整備構想を定め、順次 市街地再開発事業を実施。老朽化した建築物の密集と空閑地が混在する状況を解消し、災害に強い安心・安全な都市空間と交流拠点となる広場やシンボルロードなどが整備される予定。2026年の完了予定に向けて新たな街づくりがスタートします。

旧九鬼家住宅資料館

歴史ある街「三田町」
ってどんな街?

三田は、摂津国、播磨国、丹波国を結ぶ要衝の地で、有馬郡の中心として古くから栄えた町。郡内には有馬温泉があり、各地から有馬温泉へと続く有馬街道は、天皇や貴族、武家などが温泉へと向かう際に往来するなど、多くの人々で賑わいました。三田藩は江戸時代以降は、九鬼氏が領主となり、三田陣屋(三田城)の城下町として発展しました。PREMIUM三田町Vに接する北西側の道路は有馬街道で当時の面影を感じることができます。


現地写真

Land Plan

全体区画図

LandPlan

参考プラン図

Access

アクセス

ショッピング

イオン 三田店

自動車 約8分

神戸三田プレミアム・アウトレット

自動車 約13分

ロピア&ダイソー 三田対中店

徒歩約6~7分

コーナン 三田対中店

徒歩約6~7分

キッピーモール

徒歩約8~9分

ローソン 三田市相生町店

徒歩約4~5分

ジャパン 三田本町店

徒歩約6分

業務スーパー 三田中央店

徒歩約8~9分

保育・教育施設

三田市立三田小学校

徒歩約10分

三田市立八景中学校

徒歩約14~15分

三田市立幼稚園

徒歩約9~10分

三田虹の子保育園

徒歩約7~8分

三田こばと保育園

徒歩約8~9分

ミルクたんぽぽ園

徒歩約11分

三田学園 中学校,高等学校

徒歩約14~15分

医療施設

三田市民病院

自動車 約11分

平島病院

徒歩約12~13分

いなずみ内科・循環器科

徒歩約5~6分

上田医院

徒歩約7~8分

たていし小児科

徒歩約8~9分

中央第一ビル(武本内科診療所 他)

徒歩約8分

宝塚三田病院

徒歩約19~20分

公共・その他

三田市役所

徒歩約12~13分

三田谷公園

自動車 約5分

三田市総合文化センター 郷の音ホール

徒歩約15~16分

三田本町郵便局

徒歩約1~2分

三田市立図書館

徒歩約13~14分

深田公園

自動車 約8分

人と自然の博物館

自動車 約8分

有馬富士公園

自動車 約14~15分 

神戸フルーツ・フラワーパーク大沢

自動車 約18分

※掲載の距離は地図上での計測です。※徒歩分数は80m =1 分、自転車分数は200m=1分、自動車分数は400m=1分として、分譲地の最も近い区画と最も遠い区画より算出したものです。